神奈川県横浜市中区山元町3・4・5丁目町内会

このサイトは、町内行事の案内や報告を中心に、会員の方が楽しんだり役立ったりする情報を掲載し、皆さんの生活に潤いを与えるものにします。また、地元を離れて仕事や勉学に励んでいる人や、以前、町内で生活をされていた方のための懐かしい情報を提供します。

◆緑課(見良いプロジェクト)

2025/9/23 見良いプロジェクトを行いました。

2025/9/23(火・祝) 7~10時 プレシス路花壇今回作業内容は耕起、畝づくり、種まき(菜花)です。11月末には黄色い路になるのが目論見です。▼BEFORE ▼耕起 ▼畝づくり 見良いプロジェクトについて<345路上緑化『見良いプロジェクト』と「緑課」創設の狙い>①庶…

「みちばたアート」作品の入れ替えをしました。「ひょっこり・ひょうたん・みざる」

2025/9/21 7時 山元小裏門・変電所花壇「みちばたアート」の作品の入れ替えをしました。今回は「ひょっこり・ひょうたん・みざる」です。 あなたの作品飾ります!希望者は こちらまで ご連絡下さい。 様々な作品を紹介してまいります。「展示してもらいたい…

2025/9/20 見良いプロジェクトを行いました。

2025/9/20(土) 7~9時 変電所通学路花壇今回作業内容は種まき(菜花)です。11月末には黄色い通学路になるのが目論見です。 見良いプロジェクトについて<345路上緑化『見良いプロジェクト』と「緑課」創設の狙い>①庶務部直下に「緑課(りょっか)」を創設し、…

2025/9/7 見良いプロジェクトを行いました。

2025/9/7(日) 7~12時今回作業内容はプレシス花壇のひまわりの種収穫と除草作業でした。久しぶりの金澤さんとバースデイボランティアの三品さんと中野の3人でした。来週は、様子(天候・気温)を見て、鍬入れ、石灰撒き、種まき(菜花)をしたいと思っています。…

「みちばたアート」作品の入れ替えをしました。「ひょっこり・ひょうたん・ポケモン」

2025/8/23 7時 山元小裏門・変電所花壇「みちばたアート」の作品の入れ替えをしました。今回は「ひょっこり・ひょうたん・ポケモン」です。 あなたの作品飾ります!希望者は こちらまで ご連絡下さい。 様々な作品を紹介してまいります。「展示してもらいた…

「みちばたアート」作品の入れ替えをしました。「ひょっこり・ひょうたん・ピクミン」

2025/7/12 7時 山元小裏門・変電所花壇「みちばたアート」の作品の入れ替えをしました。今回は「ひょっこり・ひょうたん・ピクミン」です。 あなたの作品飾ります!希望者は こちらまで ご連絡下さい。 様々な作品を紹介してまいります。「展示してもらいた…

令和7年度よこはま緑の推進団体連絡協議会総会が開催されました。

2025・6/20(金) 13:30 - 15:00 横浜情報文化センター情文ホール 68団体出席 見良いプロジェクトから2名が出席しました。 ▼昨年度のようす ランキング参加中まちづくり

「みちばたアート」作品の入れ替えをしました。「ひょっこり・ひょうたん・ミャクミャク」

2025/6/7 7時 山元小裏門・変電所花壇「みちばたアート」の作品の入れ替えをしました。今回は「ひょっこり・ひょうたん・ミャクミャク」です。 あなたの作品飾ります!希望者は こちらまで ご連絡下さい。 様々な作品を紹介してまいります。「展示してもらい…

見良いプロジェクト小作戦を行いました。

2025/5/5 6:45-8時 会館建設用地ラジオ体操の後、赤土、牛糞、腐葉土で畝を作り、ゴーヤ、ひょうたん、あさがおの種を蒔きました。昨年の台風で棚が倒れた苦い経験を教訓にし、強度のある棚にしました。うまく実ってくれるといいのですが…(撮影:喜多清美保…

見良いプロジェクト小作戦を行いました。

2025/4/29 6:45-8時 11班 街路樹下の人工芝敷き作業11班から、ゴミのポイ捨てや犬のふんの放置、たばこの投げ捨てが多発しているこのスペースに対策を要望されましたので実施しました。 ▼2021/10/30 見良いプロジェクト「通学路ディズニーランド計画」のよう…

ひょうたんランプの飾りつけ第2弾をしました。

2024/12/21 7-8 山小裏門通学路きたきたハウスなどで制作したひょうたんランプの飾りつけ(第2弾)をしました。 ▼第1弾の飾りつけ y-345.hatenablog.com y-345.hatenablog.com y-345.hatenablog.com y-345.hatenablog.com ●Bomcosy LEDストリングライト 15m イ…

ひょうたんランプの飾りつけをしました。

クリスマス会などで制作したひょうたんランプの飾りつけをしました。 y-345.hatenablog.com y-345.hatenablog.com y-345.hatenablog.com y-345.hatenablog.com ●Bomcosy LEDストリングライト 15m イルミネーションライト 屋外 E12電球●KIMOC タイマーコンセ…

11/30 見良いプロジェクトを行いました。

2024/11/30(土) 13~17時今回作業内容は変電所の通学路とプレシス花壇と会館建設用地花壇にビオラとチューリップの球根を植付しました。 ▼今年は苗と球根を「フラワーショップ花音」さんに手配していただきました。 見良いプロジェクトについて<345路上緑化…

見良いプロジェクト 11月活動日のお知らせ

2024/11/30(土) 13時から(現地で合流)今回作業内容は変電所の通学路とプレシス花壇と会館建設用地花壇にビオラとチューリップの球根を植付します。何の報酬もございませんが、汗をかきたい方、土にまみれたい方、きれいにしたい方、仲間とわいわいやりたい方…

11/22見良いプロジェクト小作戦をやりました!

2024/11/23 7-11 プレシス花壇▼BEFORE▼耕起 固くなった土を掘り起こし雑草を取り除きました。 ▼バーク堆肥をやりました。 ▼土中に混ぜ込みました。 ▼仕上げ ランキング参加中まちづくり

見良いプロジェクトでひょうたんの水出しと洗浄と乾燥をしました。

2024/11/9 8-10 山元町4丁目 作業まとめ 千成ひょうたん 千成瓢箪(せんなりびょうたん)葉が枯れてきたら 指ではじいて硬くしまった感じになったら1)収穫 へたを残して2)穴あけ インパクトで底部に、中身(種など)出し→水浸け3)2週間後、中身(種など)出し…

11/4見良いプロジェクト小作戦をやりました!

2024/11/4 9-12 会館建設用地▼BEFORE ▼AFTER 翌日旗振り後に、畝の周りに柵を付けました。ひょうたんランプ用の柱も建てました。 ▼スイートピーとアスターの種を蒔きました。 ランキング参加中まちづくり

見良いプロジェクトでひょうたんの種取りと水浸けをしました。

2024/10/26 7-10 山元町4丁目 ランキング参加中まちづくり

「みちばたアート」作品の入れ替えをしました。「ひょうたん大収穫」

2024/10/23 9時 山元小裏門・変電所花壇「みちばたアート」の作品の入れ替えをしました。今回は「ひょうたん大収穫」です。 山小裏門の会館建設予定地にゴーヤとひょうたんを植えましたら見事に育ってくれました。そのひょうたんをかついで運動会に挑みまし…

畑じまいをしました。

2024/10/18 8-11 会館建設用地▼まん丸い白ゴーヤができていました。 ▼千成ひょうたんが100個ほど収穫できました。 ▼消防署横「多目的スペース」の扉に朝顔が咲いていました。「あさがおに とびらとられて あとまわし」 よしを ランキング参加中まちづくり

10/12見良いプロジェクト小作戦をやりました!

2024/10/12 7-12 5丁目延びた枝の除去と運動会で装飾に使うための竹を頂きました。▼BEFORE (撮影:遠藤徳久氏) ▼AFTER (撮影:中野義男部長) ランキング参加中まちづくり

ひょうたんが鈴なりになりました。アゲハ蝶が停まっていました。

2024/10/10 8時 会館建設用地昨年4年2組さん(小泉級)と合同企画で行ったひょうたん人形。町内会でもひょうたん人形をつくって飾りましたが、その際に採れた種を蒔いてみましたらたくさんのひょうたんができました。そこにとってもきれいなアゲハ蝶が停まって…

9/8見良いプロジェクト小作戦をやりました!

2024/9/8 8-12 変電所花壇、会館建設予定地縁日で制作したエレクトリカルフロートのペット鳳凰を展示しました。菜の花の種を蒔きました。 ▼朝顔が咲いております(ラジオ体操仲間の山元町2丁目簑島会長に「原坊の朝顔」の苗をいただきました)。 ▼ゴーヤも随分…

8/29見良いプロジェクト小作戦をやりました!

2024/8/29 8-12 5丁目プレシス花壇炎天下が続き、なかなか作業ができず、皆様に雑草だらけのみっともない姿をさらしていたプレシス花壇。曇り天気の午前中に除草を行いました。長らく不快な状態で放置してしまいすみませんでした<m(__)m>BEFORE▼ 草ボーボー AFTER▼ </m(__)m>…

ゴーヤの柵が倒れました。

2024/8/12 14時 芹澤会長(西竹之丸自治会・スポーツ推進員会長)通報→湯山文化部長→中野(見良いプロジェクトリーダー) 大変申し訳ございません。けが人がなくて一安心です。早速の通報と湯山夫妻の素早いリカバリーをありがとうございました。杭を打ちなおし…

「GREEN×EXPO 2027」中区 地域説明会が行われました。

2024/7/16 16-17 開港記念会館 見良いプロジェクト2名出席実施概要▼山中市長のプレゼン ▼代表質問と市長の返答 ランキング参加中まちづくり

七夕用の竹をいただきました。

2024/7/5 8-10 三澤邸 いつもありがとうございます。BEFORE AFTER ランキング参加中まちづくり

「みちばたアート」作品の入れ替えをしました。『めばえ2号(芽生え)とふわぽん』らんらんランドの子供たち&喜多清美さん作

2024/7/2 9 山元小裏門・変電所花壇「みちばたアート」の作品の入れ替えをしました。今回は「めばえ2号(芽生え)とふわぽん」です。らんらんランドの子供たち&喜多清美さん(保健厚生副部長)の作品です。とってもかわいいです。 めばえ2号(芽生え)とふわ…

よこはま緑の推進団体連絡協議会総会が開催されました。

2024/6月13日(木) 13:30 - 15:00 横浜情報文化センター情文ホール見良いプロジェクトから2名が出席しました。 ランキング参加中まちづくり

5/3(金・祝)見良いプロジェクトやりました!

2024/5/3 7-16 山小裏門花壇、会館建設用地山小3、5年生の子供達、小泉先生、環境事業推進委員の吉田さん夫妻、宮澤さん、その他役員の方や町内の多くの方のご協力をありがとうございました。 ▼2023年活動の様子 ▼2022年活動の様子 ▼2022/12/3の作業はこちら…