神奈川県横浜市中区山元町3・4・5丁目町内会

このサイトは、町内行事の案内や報告を中心に、会員の方が楽しんだり役立ったりする情報を掲載し、皆さんの生活に潤いを与えるものにします。また、地元を離れて仕事や勉学に励んでいる人や、以前、町内で生活をされていた方のための懐かしい情報を提供します。

快晴の旅行日和の下、伊豆でいちご狩り ななはちくらぶ・区老連企画日帰りバス旅行に行ってきました。

2022/5/24 7:30~16:30 区老連企画日帰りバス旅行 「伊豆フルーツパークいちご狩り日帰りの旅」

「五月晴れ」に恵まれた5月24日(火)、区老連のバスは満席の善男善女(?)48人を乗せて横浜を出発しました。
目指すは伊豆半島のつけ根・伊豆の国市にあるフルーツパークでのいちご狩りと三嶋大社参拝です。当初は三嶋大社ではなく箱根・小涌園での満開のツツジ見物を予定していましたが時季が合わず急きょ行き先を変更したものです。今年は花の満開が2~3週間ほど早かったということでした。
バスがまず立ち寄ったのが開業4年目を迎えた「めんたいパーク伊豆」(静岡県函南町)。
この施設は製造から加工・販売までをテーマパークとして運営する会社が手がけていて「めんたいパーク大洗」から始まって全国で5施設目だそうです。

近くには道の駅「伊豆ゲートウエイ函南」や「伊豆わさびミュージアム」もあり、買い物には便利な施設が集まっていました。
そしていよいよ旅行のメインイベントいちご狩りです。会場は「伊豆フルーツパーク」。
ここは昼食会場といちご狩り会場とが隣り合わせ、昼食は静岡ならではの「しらす混ぜご飯」を食しました。炊き立ての釜めしに自分でしらすを混ぜ込みます。30分ほど休憩してから「いちごの食べ放題」へ。
案内されたハウスは広大で、50人程が入り込んでもほとんど人影が目立たない感じでした。
食べ放題のいちごの品種は「やよい姫」。この農園では紅ほっぺなど6種類のいちごを栽培しているそうです。
シーズンは12月から5月、今年は5月27日で終了するとのことで滑り込みセーフのいちご狩りでした。
栽培方法は「高設栽培」というそうで高さ1mほどの所にイチゴが鈴なり、腰をかがめることなくいちご狩りを楽しめました。

最後は三嶋大社参拝。NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で注目されている源頼朝・政子が参拝に訪れた際に休んだという腰掛石が境内にありました。また、樹齢1200年という「金木犀」がありましたが、その幹の根元を見るとかろうじて生きながらえているかのようにみえました。

大社のパンフレットには日本一の大木と記載され、毎年秋には薄黄色の小花を全枝につけるそうです。(文責:佐野明男)